あなたは「Amazon」で買い物をしていますか?
ネット通販が当たり前の時代になり、特にアマゾンは日本人にも馴染み深い通販サイトですよね。
『よくアマゾンを使うんだけど、もっとお得に使える方法ないかな?』
こんな疑問を解決する記事です。なので今回は
- アマゾンを使うほどお得になるサービス5選
- アマゾンでもっと安く商品を買うには?
この2つを紹介します。
アマゾンを使っている人なら絶対知っておきたいことです。
アマゾンをお得に使うための必見サービス5選
アマゾンで購入すると「アマゾンポイント」がもらえますので、次回の買い物の時に使うことで、さらに安く商品を買えるようになります。
なので、ここからはポイントアップの方法として
- プライム会員
- ショッピングアプリでの購入
- アマゾンマスターカード(クレジットカード)
- ギフト券チャージ
- セールを狙う
この5つを紹介していきます。
①頻繁にアマゾンを使うなら必須な「プライム会員」
年会費4900円のアマゾンプライム会員には多くのサービスが用意されており
- 合計金額に関わらず「送料無料」
- お急ぎ便・日時指定便も「無料」
- プライムビデオが見放題
- セール時に早く買うことが出来る
など、「物を買う以外」でもお得なサービスがたくさんあるのに月に換算すると325円で利用できるのは正直、激安です。
アマゾンで月に1度以上の買い物をするなら入っておくべきでしょう。
というより最近「通常会員」の待遇がどんどん悪くなっているので、プライム会員じゃないとちょっと使いにくいとも思えるくらいです。
ですが、商品の種類や値引きでは、まだまだアマゾンは強いので、今後も利用していくなら「アマゾンプライム会員」は必須になるでしょう。
②アマゾンのショッピングアプリから購入する
普段からアプリで購入している人ならそのままでOKですが、パソコンやグーグル検索経由(WEB上)で利用している人も多いでしょう。
アプリから購入するだけで1%のポイント還元がされるのでぜひダウンロードしておきましょう。
個人的にはパソコンで商品を探したり購入したりに慣れてしまっているので、購入ボタンを押すまではパソコンで操作し、最後の最後だけアプリで購入する方法を行っています。
③アマゾンマスターカードでの購入
アマゾンのクレジットカード(三井住友)での決済で
- クラシック(左)プライム会員は2%、それ以外は1.5%
- ゴールド(右)2.5%
以上の数字がポイントとして還元されます。
ゴールドになると年会費が高くなって逆に損しそうと思いますが、年会費の減額が簡単にできます。
- マイペイすリボ支払いに設定:5,500円の割引
- WEB明細サービス登録:1,100円の割引
- Amazonプライム(4,900円/年)が使い放題になる
以上の割引がされるので、実質年会費0円で使うことができます。
アマゾンでの買い物やプライムビデオに興味がない人にとってはちょっと微妙ですが、使っている人からしたらポイントアップにもなるのでかなりオススメです。
ちなみにマイペイすリボで『毎月細かい金額ずつ払いたくない』という人は、支払額を20万円とか高めに設定しておけば1回払いのクレカと同じように使えるので問題なしです。
ただし後から分割払いに変更することができなくなるので、高額商品を買うときは注意しましょう。
④最大2.5%のポイント還元!超お得「アマゾンギフト券チャージ」
アマゾンで買い物前に一手間かけるだけで、初回に限りなんと1,000円もお得になります!
というのも今現在、Amazonギフト券を5,000円以上チャージで1000円分のポイント還元キャンペーンをやっています。詳細はこちら
さらに、チャージするたびにポイントが最大2.5%も貯まるお得な仕様です!
利用方法もかなり簡単で、
この4手順をこなせばあっという間にできちゃいます。
※クレジットカード・電子マネー払いは対象外ですので、キャンペーンを利用したい人は「コンビニ払い・ATM・ネットバンキング」での支払いを選択しましょう!
今後つかわないとしても、初回チャージでの1000円分ポイントを逃すのはもったいないので、是非使って見ましょう。
初回限定キャンペーンページはこちらから⇒『Amazonギフト券チャージ初回購入限定ページ』
⑤「セール」をうまく使って安く買う
アマゾンでは年に数回お得なセールが開催されます。それぞれ春夏秋冬に1度くらいのペースで行われます。
人気商品になると開始早々に売り切れになってしまいますが、プライム会員になっていれば「セール時に30分早く参加できる」特典が付いているので、通常会員よりも購入できる確率があがります。
バイク用品で値引きされやすいのは
- ヘッドライトバルブ(謎メーカー)
- ライディンググローブ
- ライディングブーツ(カジュアル)
- ネックウォーマー
- バイク用バックパック
- バイクカバー
ここらへんは毎回値引きされていますので、チャンスです。
値引きされている製品をカンタンに探すウラ技
セール時以外でも、アマゾンって値引きされている商品がたくさんあります。
では、実際に値引きされている商品を簡単に見つける方法があるのは知っていますか?実はとてもカンタンです。
※プライバシーの関係上モザイクがかかっています。
まず欲しい商品をいつも通りに検索します。今回はバイクカバーを検索
そうすると一覧にバイクカバーがずらーっと出てくると思います。
その画面の「URL」をちょっと変えますので、URLをクリックして末尾に「&pct-off=50-」を追加し、再検索しましょう。
そうすると、「50%オフ以上の商品」が一覧に表示されるようになります。
ちなみに「&pct-off=50-」の「50」の数字を変えることによって、何%以上値引きされている商品を検索するか変えられます。
できるだけ値引きされている商品を探したいときには役立つウラワザです!
まとめ:一手間くわえるとカンタンにお得になる
バイク用品も沢山販売しているアマゾンを定期的に使うなら間違いなく「プライム会員」になっておいたほうが便利。
アマゾンが販売する商品の送料は基本無料だし、配送オプションも無料。
さらにセールの時も通常会員よりも早く参加できるし、プライムビデオも見放題で年間4900円はハッキリいってめちゃくちゃ安い。
月1以上利用するなら元がとれます。
プライム会員+ギフト券チャージで利用することで「2.5%ポイント還元」されるので、さらにお得になります。
ギフト券チャージは、初回のみ5,000円分のチャージで1,000円分のポイントが還元されるので使った事ない人は終了する前にギフト券チャージしたほうがいいでしょう。
初回キャンペーンのページは「『Amazonギフト券チャージ初回購入限定ページ』」←のリンクから飛べます。
小物をまとめて購入できるアマゾンはライダーにとっては使いやすい通販サイトなので、できるだけお得に使いましょう。
『Amazonで買って良かったもの!おすすめグッズ・商品まとめ』こちらも一緒にどうぞ。