
春と同じくらい過ごしやすい気候で、紅葉などツーリングにぴったりのシーズンが「秋」ですよね。

秋にバイク乗るならどんな服装がいいのかな?あと秋のツーリングでの注意点や、あると便利なグッズも知りたい
こんな悩みを解決します。なので今回は
- 秋ツーリングの特徴・注意点
- 秋のバイクにぴったりの服装はコチラ!
- 秋バイクにおすすめのバイクグッズ
この3つを紹介します。
冬に入るとバイクの冬眠シーズンになってしまうので、秋のうちにツーリングで思い出を作っておきましょう!



ずっと秋のような気持ちいい時期が続けばな~!
秋のバイクツーリングの特徴・注意点
秋には秋だけの特徴があるので、ツーリングの参考にしてください。
秋のツーリングスポットといえば「紅葉・温泉」


やはり秋と言えば紅葉狩りツーリングに行く人が多いんじゃないでしょうか?
わりと走りやすい山道をトコトコ走りつつ紅葉を見たりするだけでも癒されますね。



思い出すだけでもワクワクするよね
また、夏が終わって徐々に涼しくなってくるので目的地を温泉宿などに設定するのもいいですね。
秋は走りやすく目的も見つけやすいので、バイク好きにはぴったりの季節です。
秋のツーリングは時間帯によって気温が全然違う!


ただし、夏や冬と違って「温度の変化が激しい」という注意点もあります。
昼間は比較的暖かくても夕方以降はかなり冷えてくるので、夏用のウェアだけだと寒くて集中力がなくなってしまいます。



かといって、昼間から冬用のウェアを着るのは暑いし…
このように温度調節が難しいので、荷物が増えやすい季節とも言えます。
なので次は「秋に着るバイクウェア」のオススメを紹介します。
秋のバイクにぴったりの服装はコチラ!
春のツーリング服装と似ている感じですが、秋のほうがよりファッション性や防寒性を重視しているので、ぜひ参考にしてください。
秋のツーリングにおすすめジャケット
ジャケットは「秋冬用」として出ているものがオススメでして、その理油は取り外し可能なインナーが付いているからです。
昼間の暖かい時間帯はインナーを外し、冷えてきたらインナーを付ければジャケットひとつで温度調節が可能になります。
また、プロテクターもしっかりと装備されているので安全性も高く事故時のケガも軽減できます。
秋のツーリングにおすすめ革ジャン
秋ならもっとファッション性の高い革ジャンを着るのもアリです。
耐久性が高いので擦り傷などを防いでくれますし、大人っぽく着こなせるのでオシャレにツーリングを楽しめます。
後ほど紹介しますが、ジーンズや革ブーツなどとも相性がいいので秋だからこそ着たいジャケットです。
秋のツーリングにおすすめ3シーズングローブ
グローブは3シーズン用を選ぶのがベストです。
夏ほど暑くなりにくいので、多少防寒性があったほうが使いやすいです。
プロテクター入りの革素材が安全性や耐久性も高いのでおすすめしています。
秋のツーリングにおすすめジーンズ
見た目は完全に普通のジーンズですが、プロテクターも入っていますし安全性は問題ナシです。
さらにお得なポイントとしては「値段がかなり安い」というところ。
まとめて買っておくのもいいかもしれませんね。
秋のツーリングにおすすめ革ブーツ
うちのサイトで1、2を争うほど爆売れしているのが「アヴィレックス ヤマト」という革ブーツです。
そして、もうひとつ人気の理由がファッションブランドなので、カジュアルな服装にバッチリというところ。
おしゃれになりにくいバイクファッションですが、この革ブーツならどんな服装にも合うので悩んだらオススメしています。
秋バイクにおすすめのグッズ
服装以外にもあったら便利なバイクグッズを紹介します。
ドライブレコーダー
秋の紅葉シーズンなると人気の観光地は人であふれかえります。
そうなると事故の数も増えるので、もしもの時のためにドライブレコーダーを装備していくことをオススメしています。
タンクバッグ
ツーリングでバックパックを背負ってたりするのはちょっと邪魔くさいので、タンクに取り付けられるバッグがあると便利です。
外して持っていけるので、バイクから離れる時も安心です。
レインウェア
山などは天候が変わりやすいので、急に雨が降った時用にレインウェアを持っておくといいでしょう。
バイク用のレインウェアの場合、ジャケットの上から着ることを想定されているので必要以上に大きいサイズを選ばなくてもOK。
また、風でのバタつき軽減などの機能も備わっているので、ちょっと値段は高いんですが疲れずにツーリングをするならバイク用レインウェアがオススメ。
まとめ:秋のツーリングで120%楽しめるように準備は万端に!
秋のツーリングは最高ですが、装備も整えておくとさらに快適にバイクを楽しめます。



温泉や紅葉狩りとかサイコーすぎ
事故を起こした時のことも考えて、しっかりと対策をしておきましょう↓

