はじめまして!
このページでは私のプロフィールやバイク遍歴、そしてこのブログについてまとめました。
このブログについて
当サイト「マイメンはバイク」は、元々は「HONDAのVTR250」についてのカスタムやツーリングをまとめる記事として2016年ごろにスタートしました。
そこからアクセスが徐々に増えてきたので、VTR250のメンテナンス・カスタムは残したままに、バイク全般のコラムやおすすめ商品などを紹介するブログに変換。
2019年10月現在では、毎月のPV数は18万で安定しており、バイクに関する数々の検索キーワードでも上位になっています。
当ブログでのモットーは
『読んだ人の悩みがスッキリ解決できるような記事』
を心掛けており、「?」を残さないように隅々まで詳しく情報を載せています。
おかげさまでリピーターの方も多いので、今後も皆様の期待に答えられるような記事を書いて行く予定です。
もし「こんな記事を書いてほしい」という希望がありましたら、「お問い合わせ」やツイッターから気軽にご連絡ください。
また、お仕事の依頼も受け付けていますのでお気軽にご連絡ください。
バイク遍歴
私がこれまでに乗ってきたバイクを紹介したいと思います。
ホンダ:スーパーディオZX
16歳の誕生日に速攻で原付免許を取って、次の週には納車したのが「ZX」でした。
地元で有名な「リサイクルショップ」というなのバイク屋がありまして、ボコボコのバイクがそこら中に転がっているような、ヤベェバイクで5万円にて買いました笑
買ってすぐにエンジンが不調になり、バッテリーも2日くらいで上がりちゃんと乗れた事はほぼ無かったけど初めての原付で思い出に残っています。
若い頃はステーでリアの羽上げをしたり、ネオン管付けたりとクソダセぇことやってまいた笑
半年くらい乗って友達に3万円で売りました。
ホンダ:ゴリラ

2台目は地元の先輩から買った(買わされた)ゴリラです。
かなりカスタムされていたんですが、ゴリラを渡されたときなぜかミラーが1つも付いていませんでした笑
しかも鬼ハン。
初マニュアルで全然慣れなかったし、めちゃくちゃうるさくて中々乗れませんでしたね~。
後から分かったことですが、エンジン焼けてたみたいで、どうりで始動性が悪いと思ってました。
買ったときと同じ値段で、他校の人に売りました。
ホンダ:フォルツァS

原付免許取得のあとすぐに自動二輪の合宿に行きました(高校の始業式と被ってた笑)
当時のバイト先の店長から5万円で譲ってもらったのが「フォルツァS」でした。
当時ビッグスクーター全盛期で周りで初めてのビッグスクーターだったのでかなり輝いていましたね。
調子もめちゃくちゃ良かったのでかなり愛してました。
最終的には後述する「ゼファーx」と交換しました。
ホンダ:CB250F JADE

フォルツァと同時期にマニュアル車が欲しかったので、友達に頼んで単車を探してもらいました。
その時は写真も全然見てなかったので、受け取り当日に指定された場所に行ったら10人くらいの人と、完全に「族車仕様のジェイド」がありました。
- オールペン(パールホワイト)
- アップハンしぼり
- CBXテール
- P管
- 風防
めちゃくちゃうるさくて気は使うし、先輩や警察からもマークされてたのでかなり疲弊しましたね。
その後、悪そーな友人の友人に売ったら、2回目以降支払いがされなくてバックレられました・・・。散々なバイク。
数年後、バスに突っ込みペシャンコになったジェイドが発見されたとさ・・・。
カワサキ:ゼファーΧ

ジェイドを売って1年後に「マニュアル車のりてぇ欲」が溢れ出してきました。
ちょうどビッグスクーターが欲しい人がいたので『フォルツァと交換しな~い?』と持ちかけたところOK。
初めての400ccの感想はマジで早い!という感じ。今考えても「マジで残しておけばよかった」バイクです。
当時はお金が全然無かったので近場のツーリングくらいにしか行かなかったんですが、最高のバイクでしたね。
次のアドレスV100+20万円で売りました・・・車検代が払えなかったので笑
スズキ:アドレスV100

バイト先の後輩と交換したアドレスV100。正直めちゃくちゃ乗りやすくてビックリしました。
この頃は車の免許に通っていたので足としてはかなり最高でした。
その後、車免許取得と車購入で友達にタダであげました。
ホンダ:フォルツァS

バイクに乗らなくなってから2、3年後に友達との間でビッグスクーターブームが来たので購入。
しかしこれが大失敗に終わり二度とビッグスクーターには乗らない事を決意しました。
関連記事>>>バイク店で中古「現状販売車」を買ったら地獄を見た話
ホンダ:VTR250

そこからさらに数年後に「バイクのりてぇ欲」が再燃してきたので、今のマイメンであるVTR250を納車しました。
今の所3年乗っていますが、そろそろ乗り換えようかなとも思っています。
乗りやすくクセの少ないバイクなのでストレスなくどこにでも行けるようなバイクですね。
今後は大型免許も考え中
現在は普通自動二輪までしか持っていないので、余裕があれば大型を取ろうかな~とも思っています。
ネイキッドばかりだったので、スポーツやオフロードなども考えています。