突然ですが、バイクシューズやバイクブーツのニオイって気になりませんか?
怖いものみたさでニオイを嗅ぐと・・・結構ヤバいときありますよね?笑
そんなときにオススメしたいのが驚異的な除菌・消臭効果のある魔法のパウダー「グランズレメディ」です。
今回は
- グランズレメディとは?
- 実際に使ってみた結果・・・
この2つを紹介します。
結論からいいますと・・・グランズレメディがあれば、クツのニオイ対策は他に必要ないです。
▼強力な消臭剤▼
魔法の粉「グランズレメディ」とは?
グランズレメディはニュージーランドで生まれたクツや足の消臭剤でして、本場では20年以上も愛されてる商品です。
グランズは「おばあちゃん」レメディは「治療」という意味らしく、おばあちゃんの知恵的なかんじですかな。
使い方はパウダーをクツの中に入れるだけなのでめっちゃ簡単。
足のニオイは汗や角質による雑菌が原因
足の裏は表に出ない部分なので、こまめに洗ったりもできません。
そうすると汗や角質が混ざって靴の中に雑菌が発生し、通気性もよくないので湿気でさらに増え続けます。
その雑菌の排泄物がイヤなニオイの原因になるのです。
普通に考えただけで気持ち悪いですよね?
そんで、足の臭いを解消するには
- 足を清潔にする
- 入浴時、軽石などで角質ケアをする
- 同じ靴を続けて履かない
など「わかってるよ!!」ということくらいしか解決方法がありませんでした。
しかし、それを続けていても繁殖した雑菌はすぐに復活してしまうので、効果はあまり期待できません・・・。
「グランズレメディ」は、そんな臭いの元となる雑菌を徹底的に取り除く「強力な除菌効果」があります。
グランズレメディ実際につかってみた
それでは実際にグランズレメディの使い方を紹介します。
パッケージには「ニュージーランドのおばあちゃん」らしき人が写ってます。
もう2~3年前から使っているので、外側がめっちゃ汚い笑
フタをあけるとこんな感じでスプーンが入ってます。
スプーンに軽く1杯すくって靴の中にインするだけでOK
ちなみに、粉が服につくと取れにくいので、手に付いたら洗いましょう。
今回は分かりやすくライディングブーツの変わりに普通のスニーカーを使いました。
若干入れすぎたかも・・・。
ブーツなど大きい物は2杯くらい入れても大丈夫そう。
軽くゆすってつま先の方まで粉が行くようにシャカシャカと。
足りなければ追加で入れましょう。
うすーく伸ばしたような感じになればOK!
この状態で履くと、靴下に粉が付いて白くなりますが、履いてるうちに汗で消えていますので、普通に履いてて大丈夫。
これを1日1回、まずは7日間続けましょう。
大体5~7日で消臭効果が実感できます。(私は4日でニオイがなくなった!)
効果は最長で6ヶ月ほど持つということ。
しかし、雨や靴を洗ったら効果は薄れてしまうので、注意しましょう。
ライディングブーツ・シューズ以外にも、普段履きのスニーカーやヒールなど全ての靴に使えるので、まじでおすすめです。
まとめ:クツの消臭はコレがあれば他はいらない!
ニュージーランド産の靴の消臭剤「グランズレメディ」は足の臭いの原因である雑菌を元から取り除く「強力除菌・消臭パウダー」
1日1回を7日間ほど続けると、本当に靴の臭いがなくなるし、効果が長く続くのはビックリした。
欠点としては、パウダーが残ったまま履くと靴下が白くなること(汗ですぐ消えるけど)
しかし、バイクブーツ・シューズはもちろん、全ての靴に使えるので、1家に1つあるべき商品だと思います。
グランズレメディがあれば、他の消臭剤は使わなくてもいいくらい効き目があるので、足の臭いに困っている人はぜひ使って欲しいと思います。
バイク用品をAmazonで購入するならAmazonギフト券での買い物がおすすめです!
表のようにチャージ金額×最大2.5%のポイントがゲットできます!
さらに初めてのチャージで1,000円分のポイントがもらえるキャンペーンもやっています。(5,000円以上のチャージが必要です)