『バイクグローブってどうやって洗えばいいの?どのくらいの頻度で洗うのがいいの?』
こんな悩みを解決します。なので今回は
- バイクグローブを洗う理由
- バイクグローブを洗う頻度は?
- バイクグローブの洗い方手順
この3つを紹介します。
バイクグローブは汗で汚れやすく、そのままにしてるとグローブの寿命が短くなってしまいます。
グローブをいくつも持っている場合は順番に洗っておくといいでしょう。一気に全て洗うのはメンドクサイし、乾くまで使えなくなってしまうので。
バイクグローブを洗う理由は?
正直グローブを洗うのってめんどくさいですよね。乾かしてる間はそのグローブも使えませんし・・・。
ですが、それ以上にグローブを洗う理由があります。
汗や皮脂で予想以上に汚れているグローブ
バイクグローブの中は汗や皮脂が付着しやすく、さらには通気性も悪いので雑菌が繁殖しやすい環境なのです(メッシュグローブでも)
さらには、排気ガスや、雨などの直接ダメージを受けるので、バイクグローブは中も外も全部が汚れています。
汚れを放置していると痛みやすく壊れる原因にもなりますし、臭いの問題もでてきますね。
雨に濡れた後放置してるとめちゃくちゃ臭くなりますよね?その状態でグローブをはめると手にも臭いが付いて中々とれません(何回も経験済み)
なのでグローブを長い間洗わないと、汚れはもちろんグローブ自体も痛みやすくなるので定期的なメンテナンスとして洗浄は必要です。
バイクグローブを洗う頻度は?
バイクグローブを洗う理由は分かりましたが、『じゃあどのくらいの頻度で洗えばいいの?』と悩む人も多いです。
- 毎週
- 毎月
- 3ヶ月に1度
- 年に1度
- 雨に濡れたら
などなど人によってタイミングもばらばらですのですが、個人的には月に1度はグローブを洗うのがいいと思ってます。
洗うのはすぐ終わりますが、乾燥まで1~2日かかりますので、その間は使えませんので・・・。
何個か持っているなら乾かしている間に別のグローブをすればいいので、いつでも問題はありませんね。
バイクグローブの洗い方手順
それでは本題に入り、バイクグローブの洗い方まとめを紹介します。
今回はメッシュグローブを使いますが、レザーグローブを使っている場合は最後に保護用のクリームを塗ります。それ以外は同じです。
かかる時間は
- グローブ手洗い 10分程
- 干して乾燥 1~2日程
環境によって乾燥時間が変わります。
用意するもの
家にあるもので充分手入れが出来ます。
- 中性洗剤
- バケツ等
- タオル
これだけあればOKです。
ここから手順を紹介します。
ぬるま湯に中性洗剤を入れて手洗い
バケツに中性洗剤を適当にいれ、ぬるま湯で混ぜ、その中にグローブを入れます。
(今回は底の深い洗面器を使いました)
泡泡の中でしっかりと汚れを取るように、揉み洗いします。汚れが酷い場合は、ぬるま湯を入れ替えて汚れをシッカリ落としましょう。
真っ黒ですね。ちょっとサボったので2か月分の汚れが浮いています。
別のバケツに水を張り、またも揉みながら洗剤を洗い流しまします。
洗剤が残っていると、臭いの原因や雑菌の繁殖に繋がるのでしつこく流しましょう。
タオルで水気を取り、日陰で干す
完全に流したら、余分な水分をぎゅーっと押し出し、次にタオルで水気を取り除きます。
かなり水分を吸収しているので、想像以上にタオルがビシャビシャになりますが、グローブ自体は全然水気取れていない感じなのである程度の所で次にいきましょう。
洗浄の揉み洗いに続いてなので、地味に握力を使います。
あとは直射日光を避け、日陰で干します。
完全に乾くまで1~2日程度かかりますので、余裕を持ってグローブを洗いましょう。
どうしても時間が取れない時は除菌・消臭スプレーを使いましょう。あくまで応急処置的な感じですが。
まとめ:グローブは想像以上に汚いのでちゃんと洗おう
バイクグローブは排気ガスや雨などの影響をモロに受けているので、かなり汚れやすい。
内側も手の汗や皮脂により雑菌の繁殖スピードも早い。メッシュグローブなら多少マシだが、通気性が良く無いのがほとんどです。
グローブを洗う頻度は月に1度がベストで、替えのグローブがあるならいつでもOK。
大体1~2日は乾燥で使えなくなるので、計画性をもって洗いましょう。
グローブの洗浄手順は
- ぬるま湯に中性洗剤を混ぜる
- グローブを揉み洗いする
- 水で洗剤を完全に洗い流す
- タオルで水気を取る
- 日光に当たらない場所で1~2日干す
以上です。
ちなみにレザーグローブは乾かした後に革用のクリームを塗ろう。
バイク用品をAmazonで購入するならAmazonギフト券での買い物がおすすめです!
表のようにチャージ金額×最大2.5%のポイントがゲットできます!
さらに初めてのチャージで1,000円分のポイントがもらえるキャンペーンもやっています。(5,000円以上のチャージが必要です)