PCXを『手放そうかな~?』と思っている人にぜひ見てほしい記事です。
『PCXに乗る機会がなくなったから売りたいなぁ』
『バイクってどこで売るのがいいのかな?少しでも高くかんたんに売りたいなぁ』
こんな悩みを解決します。なので今回は
- PCXの特徴と相場
- PCXを高く売るための知識
- おすすめのバイク買取業者3社
この3つを紹介します。
現在では、PCXほど色んな人が乗っているバイクはないんじゃないか?ってくらいに幅広いですよね。
- 学生の通学用
- 会社員の足
- 趣味で乗る人
- 主婦の買い物用
つまりは「バイクに詳しくない層」が多いので、バイクをどこでどうやって売ればいいのか分からない人が多いって事になります。
この記事ではそんな悩みを完全に解決しますので、PCXを売りたい人は最後まで読んでください。
バイク買い取り業者ナンバー1>>>バイクを売るならバイク王
PCXの特徴と相場
PCXはHONDAの125cc(150もあるけど)のスクーターでして、爆発的な人気でここ最近の売り上げランキングには必ずといっていいほど上位に入っています。
というのも、排気量や大きさから、生活用の足としても使いやすくなっているので、学生やサラリーマンから主婦など幅広い層が乗りやすくなっているからです。
つまりは中型や大型のバイクに比べて「需要がある」のが特徴ですのでとても売れやすいバイクになっています。
ただし、バイク知識が少ない人も多いので「PCXの相場」はしっかりと確認しておきましょう。
また、PCXには3種類あり
- JF28/KF12(初期)
- JF56/KF18(2代目)
- JF81/KF30(3代目)
それぞれ特徴や相場が変わるので、自賠責保険証で自分の型を確認しておきましょう。
全て型式の最新型で走行距離10,000~15,000kmで査定します。
JF28/KF12(初期)の買取相場
2010年から2012年まで生産されていた初期型のPCX125。
これまで原付2種のスクーターといえば「スズキのアドレス」や「ヤマハのアクシス」などの50ccっぽいデザインのものが多かった。
しかしPCXの登場で、今までのスクーターとビッグスクーターの中間みたいなデザインが人気になり、PCXは今でも原付2種のトップに君臨している。
ちなみに似たようなスタイルのマジェスティ125(小マジェ)はもっと前からあったのに影は薄かった。
古いものなら10年近く前のバイクなので、相場は下がりますが、平均で12万円はかなり高額なほうだと思います。
通学・通勤で毎日使っていると走行距離は伸びますが、状態が良ければまだまだ高く売れるPCXは凄いですね。
JF56/KF18(2代目)の買取相場
2014年にモデルチェンジした2代目のPCXでして、外観のデザインの他に様々な装備が加わりさらに快適に乗ることができるようになりました。
中でも燃料タンクが5.9L⇒8.0Lになったのは大きく、この代のPCXが1番売れています。
かなり需要がある型式で、中古で買おうとしている人が多いのもあり、めちゃくちゃ高い額での買取が期待できます。
通学・通勤で使わなくなったor乗り換えを考えている人は早めに査定をした方がいいかもしれませんね。
JF81・JF84/KF30(3代目)の買取相場
2018年から販売されている最新型でして、同じモデルではハイブリット車も販売されています。
ただ、ハイブリッドは値段も高いので、生活の軽い足としてはそこまで浸透していない気もしますね。
まだまだ新しいので当然のように買取相場は高くなっています。(画像は普通のPCX)
この型を所有してる人で売ろうと思っている人は少ないでしょうが、一応この位の値段になります。
PCXはどこで売るのがいいのか?
バイク全般に言えますが、バイクを売るときは基本的に
- 個人売買(知人)
- 個人売買(オークション)
- バイク買取業者
この3択になることが多いです。
結論をいうとPCXを売るなら「バイク買取業者」1択だと思っていますが、それぞれのメリットとデメリットも紹介します。
個人売買(知人)
もし周りにPCXがほしい人がいるなら個人売買でもいいかもしれません。
125ccまでは市区町村の役場で名義変更の手続きが行えますので結構らくです。
ただし、いくら仲が良くても、信用できる友達の友達だとしても、契約書はしっかりと作成しておきましょう。
これは相手を信用するしないではなく、お互いの為です。
中には『今お金ないから来月まで待ってくれる?』が続いてそのままフェードアウトするヤツもいるので、若い人ほど契約書は必要だと思っています。
そういう、関係にヒビが入る覚悟がないなら個人売買はやめておきましょう。
個人売買(オークションなど)
こちらは個人売買でも、オークションやメルカリなどのネット上での取引になります。
メリットとしては支払いがちゃんとされることです。
デメリットはトラブルになりやすいことと、手数料・配送料がめっちゃかかることです。
バイクも機械なので売りに出した時はよくても、相手の元に渡った瞬間にぶっ壊れる可能性もありますからね。トラブルになるとかなりめんどうです。
あと、名義関係も相手がしっかりしてくれないと困ります。
オークションなどでは自分の言い値で売れやすいんですが、売り上げの何%かがオークション業者にとられますし、配送料があなた持ちなら、かなりの料金がかかるので覚悟しておきましょう。
めんどくさい割りに高く売れにくい(手数料・送料による)ので素人にオークションはオススメしません。
バイク買取業者
その名の通り「バイク買取の専門業者」で、後に紹介しますが、CMでもよく見かける「バイク王」などが買取業者になります。
おすすめする理由としては
- 高価買取が期待できる
- 手数料がかからない
- 配送料もかからない
- 名義や書類関係も業者がやってくれる
という風に、とにかく「手間がかからない」ようになっており、査定を頼んで金額に納得すればその場で持っていって終わりになります。
正直、金額だけを見ていては損をする可能性が高く、手数料・配送料は当たり前のようにマイナスですが、書類関係の手間も考えてみてください。
役所に行く交通費や時間だって地味にかかりますし、相手に名義変更を任せた時は『ちゃんと変えてくれたかな?』と余計な心配をしてしまいます。
売れた金額だけでなく、手数料でかかるお金と時間の消費もしっかりと考えなくてはいけないので、そういう意味でバイク買取業者が1番バランスが取れていると思います。
『でも相手がプロだと足元見られそうだな・・・』と思うかもしれませんが、次で紹介するコツをみれば、買取額がアップするのでしっかりと見ておきましょう。
PCXを高く売るならここ!おすすめの買取業者3社
意外とバイク買取業者は数が多いので、「どこを選べばいいのか分からない」ってことになります。
なので、数ある業者の中でも「PCXを高く買い取ってくれる業者」を3つ紹介します。
①実績ナンバー1の【バイク王】
今ではYoutubeのCMでも頻繁に流れているバイク王が買取業界では実績No1となっておりユーザーの評判もかなり高いです。
独自の流通ルートを確保しているので、買い取ったバイクを、他のバイク屋に出すときの手数料がかなり抑えられるとのことでその分買取額が高くなりやすいようになっています。
バイクを売ろうと思った時に、まず査定を頼んでほしいのが「バイク王」です。査定後のキャンセルも無料でできますので安心して頼むことができます。
>>>バイク買取専門店バイク王
②高価買取の【バイクワン】
業界ナンバー2の地位に立っており、中でも「高価買取」に力をいれています。
買取金額は在庫状況によっても変わりますので「一概に実績がいいバイク王が1番高く買い取ってくれるというわけではない」ので、場合によってはバイクワンの方が高く買ってくれるかもしれません。
SNSでの評判も高く、『バイクワンが1番高く売れた』というツイートもありました。
ホームページの見やすさや、ネット査定の結果が早く見れたりとユーザーにとても優しい使用になっており、好感度も高めです。
③故障車に強い【バイクBOON】
故障車の買取に強いのがバイクBOONでして、『事故車のPCXで処分したい』と考えている人におすすめ。
他の買取業者よりも故障車やカスタム車の買取に力を入れているので、思ったよりも高い値段で売れるかもしれません。
意外と「事故者は買取できない」という業者は多いので、諦めずに査定を申し込んでみましょう。
>>>バイクブーンなら高額査定で本当の金額がわかります。
バイク買取業者を使って売却する流れ
バイクの買取業者を使った流れはめちゃくちゃカンタンでして、たった3項目で終わります。
- ①申し込み(出張買取の予約)
- ②出張買取(査定)
- ③商談・成約
ひとつずつ詳しく見ていきましょう。
①申し込み(出張買取の予約)
先ほど紹介したバイク買取業者のリンクからサイトに飛び、そのサイトの流れに合わせてネットおよび電話で査定を申し込みましょう。
その時点で必要な物を聞いておきましょう。
必要な物は
- 車検証
- 自賠責保険証
- 印鑑
- 身分証明書(免許証)
これさえあればOKです。
②出張買取(査定)
日程に合わせて査定スタッフが家まで来てくれるので、バイクの査定が始まります。
このときに事故歴や、カスタムパーツがあるなど、伝えておきましょう。
③商談・成約
査定が終わったら金額が提示されますので、OKならその額で買取証明書がもらえるのでこれで手続きは完了になります。
その後、指定した銀行口座に振り込まれます(業者によっては現金払いも可能です)
このようにほとんど何もせずにバイクが売却できるので、バイク買取業者はおすすめです。
これが1社なら、『考えたい』と伝え、次の業者で査定を進めましょう。(希望額に達してたらそのままでOK)
PCXを少しでも高く売るためできること
少しでも高く売りたいとはみんなが思ってることですよね?
ここでは「バイク買取業者」の査定額をUPさせるようなコツを紹介していきます。
洗車をしてきれいにしておく
バイクを査定も人間が行うので、やはり大事にされていたか?などはとてもおおきなポイントです。
ホコリまみれでボディも汚れていたら、「メンテナンスが行き届いてないんじゃないか?」と、思われてもおかしくないですよね?
どうしても見た目やだけじゃ判断できない要素が多くなりやすいので、「ユーザーの扱い」もしっかりとみられています。
なので、できれば査定の日には洗車をしておくと金額が変わるかもしれません。
破損はムリして直さない
PCXは色々なユーザーが多く、足として使われる事が多いバイクです。
なので、転倒したり壁にぶつけちゃったりということが多くても不思議じゃないです。
『傷が付いてると評価が下がりそう・・・』と思うのはあたりまえで、実際金額は下がるでしょう。
しかし、減額を恐れて自分で傷を隠そうとペンで塗ったり、曲がったブレーキレバーを戻そうとすると、もっと悪化するリスクもあります。ペンで塗りなおすのなんてほぼほぼ上手くいかないしね。
なので、ムリして直そうとせず、正直に転倒したことだったりを伝えましょう。
ぶっちゃけ「カウルがボコボコ」くらいじゃないと、金額もそこまで変わりませんよ。
複数の買取業者で査定をしてもらう
これがメチャクチャ大事なことでして、ぶっちゃけ「数万円変わる」のがこの複数の業者に査定をしてもらうことです。
理由としては、バイク買取業者も商売ですので、安く買いとって高く売りたいんですよ。
なので、できるだけ低めで査定額を提示してくることが多ので、まずはあなたが交渉しましょう。
といっても専門用語なんて語らずに『もうちょっとどうにかなりません?』くらいでもいいでしょう。
しかし、それよりもカンタンに査定額をUPさせる方法が、「業者で競い合わせる事」なのです。
まずは普通に査定をしてもらい保留にし、後日別の業者に査定をしてもらい『○○さんでは○○円て査定額が出たんですけど~』って伝えましょう。
そうすればほとんどの場合は金額を上乗せしてくれるでしょう。
PCXの場合は需要が高いので、割りとスンナリいくかもしれませんが、他のバイクだと上限が買取業者間で決まっている場合もあるのであまり攻めすぎもよくないですね。
とにかくバイクを売るときは必ず「複数のバイク買取業者に査定をしてもらう」ようにしてもらいましょう。
★
まとめ:PCXを少しでも高く売るためのポイント!
PCXは125ccのスクーターの中でもトップで売れているバイクです。
ユーザーの幅が広く、通学・通勤はもちろん主婦の買い物用にも使われているので需要がかなりあるので、中古でも高く売れやすいバイクです。
モデルチェンジをしており3代に分かれています。
中でも2代目が一番売れており、所有している人も多いでしょう。買取相場としては8万円~31万円くらいの幅になります(走行距離や状態にもよる)
バイクを売るなら間違いなく「バイク買取業者」がオススメでして、個人売買はトラブルになりやすいリスクがあるので個人的にはおすすめしません。
なかでも
この3社は、抑えておきたい買取業者です。
査定をするなら、1社だけよりも2~3社で競い合わせたほうが金額は上がりやすくなりますので、この3つの中から選ぶのがいいでしょう。
ただ、同じ日程に合わせると業者さんも迷惑なので、別日に設定しましょう。
最後まで気持ちいい取引ができるのは買取業者ですので、ご検討ください。