バイクに乗っている時に眠気を感じたことはありませんか?車の居眠り運転はよく聞くけどバイクはあまり聞きませんが、実際にバイクに乗っていても眠くなることは確実にあります。
『ツーリング中にめっちゃ眠くなるんだけどなんでだろう?』
『毎回眠すぎていつか事故起こしそう・・・眠気解消法はあるの?』
こんな悩みを解決します。んおで今回は
- バイクに乗ってても眠くなる理由
- 眠気を解消する5つの方法
この2つを紹介します。
車と違って少しの眠気で大事故に繋がる可能性もあります。
なので、しっかりと眠気の原因と解決方法を知っておき、安全なバイクライフを送れるようにしましょう。
バイクに乗ってても眠くなる4つの原因
バイク居眠り運転での事故というのはほとんど目にしませんが、実際にはバイクに乗っていても眠気は感じます。
その理由を4つ紹介します。
シンプルに睡眠不足
ツーリング前日などワクワクして眠れなくなることもありますよね?
今は夏は暑すぎて、冬は寒すぎて、どんどん快適にバイクに乗れる時期が減少しているので、気持ちも分かります。
ですが睡眠不足でバイクに乗ると、事故の危険性はもちろん、風景や観光などの楽しさも半減してしまいますので、しっかりと睡眠を取っていきましょう。
運転の緊張で脳が疲れてしまう
知らない土地や、交通量の激しい道路などを走っているだけで結構緊張します。
交通量の少ない田舎道なら間違えても停止して、コースを確認できますが、都市部などではなかなか停まる事も難しいので頭を使います。
ある程度予習していくのが大事ですが、地図上の道と実際の道って「思ってたのと違う」ってなって間違える事もありますよね。
緊張が続くと脳が疲れてしまい、ある程度落ち着いて緊張が解けた頃にドッと疲労感と眠気が襲ってきます。
高速道路は特に眠くなりやすい?
緊張とは反対に、高速道路などの一定のスピード+風景が変わらない道をひたすら走るのは「思考がストップ」しやすく、眠くなります。
乗り初めは普段以上のスピードを出すので、緊張感がありますが、流れに乗ってスピードにも慣れはじめる時に起こります。
カンタンに言うと飽きて眠くなるのに近いです。
食後で血糖値が高くなっている
これはバイク以外の普段の生活でも起こりますが、食事をした後は血糖値があがり、それを下げようとする仕組みで頭がぼーっとしたり、眠くなったりします。
食べ過ぎたり、血糖値を上昇させやすい食べ物(炭水化物等)を多く摂取することで、眠気が強くなりやすいです。
眠気を解消する方法5選
眠気の原因は分かりましたので、今度は具体的に眠気を解消する方法を紹介します。
もちろんバイク意外でも使える方法なので、実生活に活用してみてはいかがでしょうか?
停まれるところで仮眠をとる
一番確実な方法として、「寝る」という選択。コンビニのベンチや、SAなどで仮眠を取りましょう。
ただし、あまり長く寝てしまうと身体が睡眠モードに入り、起きた時にダルかったり、余計眠くなったりする危険性があるので
15分程度の仮眠で留めておきましょう。
横にならなくても座って目を閉じるだけでも効果はありますので、是非ためしてみてください。
ちなみに漫画などでよくある、「バイクの上に横になる」のは転倒の危険もあるので、辞めといたほうがいいでしょう。
スタンドにも負荷が掛かります。
ストレッチをして血行をよくする
同じ姿勢になりがちのバイクは、長い時間乗っているほど血行の流れが悪くなります。
休憩時に軽くストレッチをすると、血のめぐりもよくなり眠気も多少なくなります。
もしくは信号などの停車時にも上半身を伸ばすだけでも効果はあります。ついでに酸素も取り入れることで効果倍増になります。
ガムを噛む
アゴを動かすと眠気を抑えられるので、ミントなどの眠気防止効果があるガムを噛むといいでしょう。
カフェインを摂取する
カフェインの強いコーヒーやコーラ、モンスターなどのエナジードリンクを飲むと、眠気が抑えられます。
ただし、即効性はないので、出発前や、早めの休憩中に飲むのがベストです。
飲み過ぎると体調不良や、トイレが近くなるので、ほどほどに。
ヘルメット内で歌う・声を出す
休憩できない、ガムもない、何もない場合はヘルメットないで声を出したり歌ったりして眠気を紛らわせましょう。
意外と外に聞こえてるっぽいので、走行中がベスト笑
眠気が解決しない場合は中止も考えよう
これまでの方法を試しても『全然眠気が取れない・・・』と言う人は、もしかしたら病気の可能性もあります。
強烈な眠気は誰もが経験ありますが、それが長く続くようならツーリングは中止にして、病院に行ったほうがいいでしょう。
病気じゃないにしても、眠気の解決策を病院側から教えてもらうことで今後、症状がよくなるかもしれません。
眠いと判断も鈍くなりますし、事故の危険性はグーンとあがるので、『ちょっとキツイかも・・・』と、少しでも思ったら中止する勇気も必要です。
まとめ:バイクでも眠気が襲ってくる
バイクに乗っていても眠くなる原因
- ①普通に睡眠不足
- ②緊張で脳が疲労する
- ③高速道路は飽きる
- ④食後の血糖値上昇
もしくは病気の可能性もありますので、ひどい眠気が続くようなら医者に相談してみるといいでしょう。
眠気解消法
- ①仮眠をとる
- ②ストレッチで血行をよくする
- ③ガムを噛む
- ④カフェインを摂取
- ⑤声を出す・歌う
以上を試しても眠いと思ったら、ツーリングを注視にする判断も大切です。
眠気をコントロールして安全に楽しくツーリングしましょう。
さらに眠気解消を求めるなら『バイクツーリングにおすすめ眠気解消グッズ11選|これでダメなら寝ろw』の記事もチェックしましょう。
バイク用品をAmazonで購入するならAmazonギフト券での買い物がおすすめです!
表のようにチャージ金額×最大2.5%のポイントがゲットできます!
さらに初めてのチャージで1,000円分のポイントがもらえるキャンペーンもやっています。(5,000円以上のチャージが必要です)