バイクのタイヤ交換料金は2万円が相場!少しでも費用を安く済ませるコツは?

当ページのリンクには広告が含まれています。

タイヤ交換をする整備士

タイヤは乗っていなくてもゴムの劣化やダメージが蓄積されます。

タイヤ交換時期の目安は3年辺り!

ライダーA

タイヤ交換料金は前後で2万円が相場なの?

この記事では主に中型バイク(250cc・400cc)のタイヤ交換時期や交換費用について詳しく解説していきます。

バイクに乗る頻度でも消耗は変わりますので、今回は月1回程度のツーリング計算で進めていきます。

この記事でわかること

  • タイヤ交換の合計金額は?
  • タイヤ交換を安く済ませる方法
  • タイヤ交換の時期を知ろう

タイヤの劣化は命に関わることなので、交換時期を把握し余裕をもってタイヤ交換をしておきましょう。

自分で交換する自信がない人は、必ずプロに頼みましょう。

目次

バイクのタイヤ交換(前後)の合計金額は2万円で足りる?

タイヤ交換はタイヤ代+交換工賃

タイヤ交換の相場(工賃込み)

  • タイヤ1本:約10,250円
  • 前後セット:約20,500円

上の金額に含まれている料金はこちら↓(すべて1本の値段です)

  1. 工賃:3,000円
  2. タイヤ代:7,000円
  3. 廃タイヤ処分費:250円

店舗によって工賃や処分費は変わりますが、平均でこのくらいです。

交換するタイヤによって大きく変わるね

ライダーA

ちなみにフロントよりもリアの方が工賃高いんだ

次はタイヤ交換にかかる3つの費用の詳細を見ていきましょう。

1.タイヤ交換の工賃料金

タイヤ交換にかかる工賃は、どこで交換するかによって料金が変わります。

  1. バイク用品店(ナップス、2りんかん等)
  2. 地元のバイク屋(メーカーの看板出てるとこ)
  3. 自分でやる

バイク用品店

ナップスや2りんかん等大手のバイク専門ショップのことを指します。

通常料金持ち込み料金
フロントタイヤ2,750円~5,500円~
リアタイヤ3,850円~7,700円~
前後セット6,050円~(550円お得)13,200円~

基本的にどこの店でもフロントよりリアの方が1,000円程工賃が高い。

タイヤ持ち込みは工賃が倍になるのはどこも一緒ですね

地元のバイク屋

今回は参考として神奈川県住みの私の購入したお店での例を出します(バイクは250cc)

通常料金持ち込み料金
フロントタイヤ2,250円4,500円
リアタイヤ3,250円6,500円

タイヤ持ち込み料金は他と同じく倍額になります。

バイク用品店と比べて工賃が安いのはメリットですが、選べるタイヤがオークション等頼みになるので値段が未知数になりやすいです。

また、③自分でタイヤ交換をする場合、工賃はかかりませんが工具が必要になるのも忘れずに。

短いスパンでやるならDIYいいかもね

2.交換するタイヤの金額

タイヤ交換で悩む人

タイヤにも有名メーカーから、よくわからないメーカーが存在します。

一般的な通勤だったり、休日趣味としての使い方なら

  • 1本:5,000円~8,000円
  • 前後:10,000円~15,000円

じゃあ中古タイヤの場合はもっと安くなるの?

タイヤの値段自体は1本3,000円など安く抑えられますが、基本的に持ち込みは工賃が倍になるお店がほとんどです。

ただし、バイク屋によってはオークション等で状態の良い中古タイヤを探して通常料金で交換してくれる場合もあります。

バイクメン

↑基本的にバイクを買ったお店でならのお話です

3.廃タイヤの処分料

今まで履いていた古いタイヤは交換した店舗で処分できます。

1本250円前後の料金が工賃と別にかかります。持ち込みタイヤなどの場合1本500円以上かかることもあります。

バイクメン

自分で処分するの考えたらめちゃくちゃ安い!

バイクのタイヤ交換を安くするコツは?

タイヤ交換を極限まで安くする方法になると、タイヤ1,000円で買ってきて自分で取り付ける。

もしくはタイヤもらってきて自分で取り付ける。

どっちにしても自分でやるのかー

タイヤ交換用の初期費用として工具が必要になりますが、短いスパンでタイヤ交換をするのであればDIYは安く効率的だと思います。

※正しい知識を持っている人の下、事故のないよう安全に行ってください。

自分でタイヤ交換する必要がない人

ほとんどの人は自身でタイヤ交換をする必要のない人です。

  • 整備ミスが大事故につながる
  • 工具をそろえるのにお金がかかる
  • そもそもそんな安くならない

というように趣味で整備する人以外はお店にタイヤ交換を任せた方が安全かつ節約になります。

タイヤ交換時期の目安

タイヤ交換時期に悩む

次にタイヤを交換するタイミングとしては

  1. パンクした時
  2. 劣化でヒビ割れした時
  3. 1万キロ以上走った時
  4. 3年間使った時

この辺りがタイヤ交換の目安になります。

①、②のパンクやヒビ割れ

この場合はすぐに交換が必要です。

パンクしたまま走ると真っ直ぐ走れなくなり転倒や事故にも繋がります。

ライダーA

常にケツ滑ってるアレ怖すぎだよね…

もし、押して行ける距離にバイク屋が無い時は、レッカーしてもらいましょう。

「5分走れば着くから」という場合でもかなりリスクが高いので避けた方がよさそうです。

バイク保険でおすすめのZuttoRideClubでは、ロードサービスのプランもあります。

③同じタイヤで1万キロ以上走った

バイクの使用用途によって変わりますが、通勤・通学メインやちょっとしたツーリングなら「1万~1.5万キロ」を目安にするといいでしょう。

サーキット走行や峠などを走っているなら、タイヤの擦り減りも多くなるので5000キロを目安にするのが一般的です。

④タイヤを3年使った

タイヤの耐用年数は一般的に「3年」が目安になっており、長く使っている雨や日光などの影響でタイヤの表面が劣化し、硬くなってしまいます。

硬まった状態で走り続けると、パンクやヒビ割れの原因にもなりますので、3年以上同じタイヤを使っている人は交換を考えましょう。

今履いてるタイヤが寿命かどうか見極める方法は?

タイヤの寿命を見極める方法

耐用年数や走行距離でのタイヤの寿命は大体分かりましたが「3年ジャストや走行距離ジャストでタイヤがダメになるわけではない」ので、「寿命かどうか見極める方法」をいくつか紹介します。

タイヤの製造年月を見る

タイヤの製造年

タイヤの側面に文字が書いてあるのは知っていますか?タイヤの側面には「タイヤの製造年月」が書いてあります。

ここを読み取ることができれば「このタイヤがいつ作られたのか」がわかります。

バイクタイヤのスリップサインは出ていないか?

スリップサインを見る

タイヤには△マークがあり、それを辿ってタイヤ正面を見るとスリップサインがあります。

スリップサインとは正常なタイヤの場合、溝の奥に引っ込んでいるものですが、磨り減ったことにより表面に出てきたら「交換時期」を知らせてくれる役目があります。

車検にも通らなくなるの?

溝の深さ0.8mm以下だと通りませんので、心配な人は車検前に「デプスゲージ」というタイヤの溝の測定器をつかうといいでしょう。

デジタルで計れますし、値段も1,000円以下で買えるのでおすすめです。

バイクのタイヤを長持ちさせる方法

タイヤ交換は数万円単位でお金がかかるので、少しでも今のタイヤを長く持たせたいですよね?

大事だけど忘れやすいのが空気圧を調整していないこと!

適正空気圧についてはチェーンガード周辺に記載されているのでその数値を確認すればガソリンスタンドで自分でできます。

1ヶ月に1度は空気を適正にすることが望ましい

さらに具体的に知りたい人は『バイクタイヤの空気圧を適正にする理由とは?|調べ方やメリットも紹介』の記事も一緒にどうぞ。

まとめ:タイヤ交換の相場は1本1万円セットで2万円

タイヤ交換にかかる費用としては

  • タイヤ料金
  • タイヤ交換工賃
  • 廃タイヤ処分料

になり、相場は片方15,000円程になります。

タイヤのメーカーによってもかなり料金が変わりますので、予算に合わせて選びましょう。

一般的にフロントよりもリアの方が交換工賃が高くなります。

タイヤは命に関わる部品なので、交換は慎重に行いましょう。自身がなければショップで作業を見てみるのもいいでしょう。

定期的にタイヤを交換して、事故を防げる安全なバイクライフを楽しみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

関連記事

目次