平均身長があまり高いとはいえない日本人にとって低身長でのバイクは死活問題ですよね。
『身長が低くてバイクにまたがるとギリ爪先立ちになってしまい、倒れそうになる事もある・・・』
『足つきのいいバイクに変える気はないから、足つきがよくなるブーツを教えてほしい』
こんな悩みを解決します。なので今回は
- 身長が低いと起こる問題
- 足つき◎のブーツ4選
この2つを紹介します。
好きなバイクのシートが高くて乗れない・・・なんてことはとてもショックです。
少しでもあなたの希望のバイクに乗れるように記事を書きましたので是非ご覧ください。
▼迷ったらコレ▼
身長が低いと起こる問題
身長が低いとバイクに乗るのも一苦労ですよね。ここでは足つきが悪いとこんなことが起こるよってのを紹介します。
立ちゴケしやすくなる
足つきが悪いと停車時にもバイクを傾けて足を付けなくてはならない場合もあります。
あまりにもバイクが傾き過ぎるとそのまま倒れてしまいますし、中々ふんばるのも難しいでしょう。
慣れたら自分なりにコツを見つけて安定するかもしれませんが、強い風が急にきたときはバタンと倒れてしまうでしょう。
またがるときにバランスを崩しやすい
バイクに乗る時も身長が低いとまたぐときに足が引っかかりバランスを崩すことも多くなります。
スタンドを立てたまままたがっても、スタンドを払うときにバランスを崩しやすいので危険です。
坂道などでブレーキが踏めない
坂道など角度がついたところで停車するときは、左足は地面に、右足はフットブレーキを踏みます。
ですが足つきが悪いと「左足をついたら右足がフットブレーキに届かない」という超危険な状態になる可能性があります。
そうなると徐々に後退していきますし、後続車に衝突するリスクもあります。
身長が低いと普通にバイクに乗るのもリスクがありますので、ぜひ次で紹介する「厚底バイクブーツ」を使って、リスクを減らしましょう。
足つき◎おすすめのバイクブーツ4選
ここで紹介するブーツは「厚底」「バイク用」がキーワードなので、ライダーが安心して履けるブーツです。
ドクターマーチン1460 8ホール
ブーツとしてとても有名なドクターマーチンの革ブーツです。
- つま先部:1.25cm
- かかと部:2cm
私も一足愛用しているんですが、やはりどんな服装にも合わせやすいので、ちょっとした用事にもはけるのはかなり便利です。
最初は『ひもが引っかかりそう』と思ってたんですが、パンツの裾で隠してしまえば外にはでないのでリスクも少ないです。
ネットでならかなり安く買えるので、バイクを買ったばかりでライダー装備を買う余裕がない人にもオススメです。
バイク用レザーブーツ / カドヤ
バイク用の革ブーツではおなじみの「カドヤ」の厚底ブーツ。通常のブーツに比べ
- つま先部:1.25cm
- かかと部:2.5cm
と、ソールが厚くなっており、足つき改善ブーツとして販売されている。
操作性にも優れておりシートが高いと感じている人におすすめのブーツです。
デザインもシンプルでシックなので、大人しめのファッションにも合わせやすく年齢も若い層にもおっさん層にも渋く履きこなせると思います。
スワロー厚底 / ウィングローブ
ライダー用のブーツとして「シフトガード」が標準装備されているので、操作性も◎。
ソールの高さは
- つま先部:2.5cm
- かかと部:5cm
と、なっており他のブーツに比べてソールが高くなっているのでかなり慎重が低い人にオススメです。
シンプルでおしゃれなデザインなのでどんな服装にも合わせやすくなっています。
ワイルドウイング
ソールの高さ
- つま先部:2.5cm
- かかと部:3.7cm
ですので、今までまたぐのが大変だった大きいバイクも足つきがよく安定して乗ることが出来ます。
色も重すぎず、明るすぎずなので、春や秋などにいいかもしれません。
まとめ:足つきが悪いと乗るだけで危険が増える
身長が低く、足つきが悪いと、立ちゴケや転倒のリスクが多くなるので、普通にバイク乗ることが難しくなります。
そこで厚底のバイク用ブーツを履く事をおすすめします。
普通のブーツに比べてソールが高くなっているので、しっかりと地面に触れる事ができ、バランスも取りやすくなります。
おすすめの厚底バイクブーツ4選
最初の一足にオススメ
安心の厚底ブーツ
サイズ選びはちゃんと計ってから買いましょう。
彼女・奥さんにはコチラ>>>身長が低くてバイクが怖いときにおすすめの厚底バイクブーツ3選【女性編】
バイク用品をAmazonで購入するならAmazonギフト券での買い物がおすすめです!
表のようにチャージ金額×最大2.5%のポイントがゲットできます!
さらに初めてのチャージで1,000円分のポイントがもらえるキャンペーンもやっています。(5,000円以上のチャージが必要です)