バイク用の靴って種類が多くてどんなタイプを選んだらいいか分からなくなりますよね?
性能はもちろんですが、バイクや服装に合う靴を選びたいものです。
『どんなファッションにも合わせやすいバイク用の靴はなんだろう?』
『性能もよくてカッコイイバイク用の靴がほしい!』
こんな悩みを解決するのが「革のブーツ」です。なので今回は
- バイク用の革ブーツの特徴
- おすすめの革ブーツ5選
この2つを実際に革ブーツばっかり履いてる私が紹介します。
バイク装備は安全性が必要ですが、ファッションにこだわるともっと楽しくなります!
▼迷ったらこのブーツ!▼
革ブーツの特徴
まずは革ブーツのメリットを紹介します。
革ブーツランキングを今すぐ見たい人はこちらをタップでジャンプします⇒おすすめの革ブーツ5選
どんなバイクにも合わせやすい
アメリカンやクラシックなバイクは当然ドハマりしますし、ガチガチなレーサータイプじゃなければほとんどのバイクにも自然にマッチします。
街乗りやちょっとしたツーリングをする時に「あまりゴテゴテすぎるブーツを履くのはメンドクサイ」と、思うこともありますよね?
そんなシーンには、見た目的にも手軽な革ブーツならサラッと履けるでのオススメです。
ファッション的にもハマりやすい
こちらもレーサー的なツナギじゃなければほとんどのファッションに合わせられます。
革ブーツと聞くと茶色を想像しがちですが、黒のブーツもありますので、ジャケットやグローブの色がうるさかったとしても、黒のブーツで落ち着かせることが出来ます。
バイク用なら操作性・安全性もバツグン
アウトドア用のエンジニアブーツなどと比べると、バイク用にはシフトガードが搭載されていますので、シフトチェンジも痛くなくスムーズに行えます。
実際にバイクから降りるときに紐が引っかかると、立ちゴケの危険が高くなりますし、事故で体が吹っ飛ばされたときもバイクに紐が絡まってたらバイクと一緒に引きずられてしまう可能性もあります。
想像しただけで恐ろしいですね・・・。
なので革ブーツを選ぶときは「バイク用」がおすすめ。
足つきがよくなる
バイクブーツの特徴として厚底なので、身長が低く足つきに困っている人もしっかり足を着くことが出来るかもしれません。
もちろんブーツによってソールの厚さは変わりますので、足つきで悩んでいる人にも革ブーツはおすすめです。
革は丈夫なので耐久性も◎
革素材は耐久性が高く、転倒したときも地面から体を守ってくれます。
多くのバイク用品(ウェアやグローブ)にも使われているので、安心して使う事ができます。
メンテナンス次第で長く使える
本革製品のブーツでは定期的にメンテナンスをすることで長く使い続けることができます。(合成皮革ならメンテナンスは必要なし)
さらに使い続ける事で色合いやキズで愛着が湧くので、オリジナルなブーツに仕上げることが楽しめます。
おすすめの革ブーツ5選
人気があり初心者からベテランにまでオススメしたい革ブーツを5つ紹介します。
YAMATO / AVIREX
ミリタリーブランドのアヴィレックスからバイク用のロング革ブーツが販売されており、1番人気のブーツです。
私の周りでも履いている人がいますが、バイクに乗らないときでも使えるようなシンプルでオシャレなデザインなので、バイク用としても使いやすいです。
若干大きめなので、ワンサイズダウンして購入するのが良さそうです。
TIGER / AVIREX
こちらもアヴィレックスの革ブーツでもミドルカットなのですこし短めのデザインです。
特徴としては履きやすいのでロングツーリングはもちろん、ちょっと近所を流すときにもオススメで気持ちが楽です。
シンプルなのでどんな服装でも自然にマッチします。
Henly Begins / デイトナ
バイクパーツで有名なデイトナからも、かなりオシャレなブーツが出ています。
牛革を使用しているので防水機能はありませんが、確かな耐久性とデザイン性から履くのが楽しみになるようなブーツです。
メンテナンスをしっかりすれば、長く使えるのはもちろん、バイクとの時間を重ねるごとにあなただけのオリジナルなブーツになっていきます。
また、バイクから降りても歩きやすい設計なので、バイク以外でも使いやすいのはありがたいですよね。
BLACK ANKLE / カドヤ
日本で最も歴史のある革ジャンメーカーのカドヤからバイク用の革ブーツが出ています。
こちらはミドルカットのモデルで短めですが、革の品質もよく耐久性もあるので立ちゴケで足を挟んだときも安心のブーツです。
防水性能もあるので、突然の雨でも使えるのは嬉しい機能です。
入り口が狭く、足が大きすぎるとサイズが合っていても入りにくいというレビューがありましたが、長くはいていると徐々に広がっていくので最初は大変ですが、長い目でみるとコスパもいいので間違いないブーツだと思います。
RIDE LOGGER / カドヤ
カドヤのロングブーツです。値段は他のと比べると倍以上しますが、革の素材・防水性能・デザインからすると、全然高くないレベルのブーツです。
色合いもうるさくなく絶妙なバランスでかなりオシャレです。綺麗にメンテナンスしていれば長く使うことができるので、一生とまではいきませんが、バイクと同じくらい「相棒」と呼べるブーツになるでしょう。
まとめ:革ブーツでオシャレにバイクを楽しもう
革ブーツの特徴としては
- どんなバイクにも合わせやすい
- ファッション的にもハマりやすい
- 操作性・安全性もバツグン
- 革素材は丈夫で耐久性も◎
- メンテ次第で長く使える
つまり「かっこよくコスパもいい」のが革ブーツの特徴です。
おすすめの革ブーツ
お手ごろ価格で選ぶなら
履きやすくオシャレ
被りにくい高級ブーツ
自分の好みと予算に合わせて長く使える革ブーツを選びましょう!
バイク用品をAmazonで購入するならAmazonギフト券での買い物がおすすめです!
表のようにチャージ金額×最大2.5%のポイントがゲットできます!
さらに初めてのチャージで1,000円分のポイントがもらえるキャンペーンもやっています。(5,000円以上のチャージが必要です)