バイクのプラグかぶりについての記事です。
『エンジンがかかりにくくなった!プラグが原因なの?』
『プラグかぶりの治し方を教えてほしい』
こんな悩みを解決します。なので今回は
- プラグの「かぶる」とは?
- プラグかぶりの対処法
- プラグ交換は初心者でも可能
この3つを紹介していきます。
結論を言うと、プラグがかぶると火花が飛ばず、エンジンのかかりがわるくなったりエンストしやすくなったりとかなり大きな問題になります。
なので症状と原因を知り、適切な対処法を覚えておきましょう。(完全な初心者ならバイク屋に相談するのが一番です!)
プラグの「かぶる」とは?
まずプラグの「かぶる」というのはどういった状態のことをさすのか?
かんたんに言うと「ガソリンやオイルによってプラグが濡れている状態」が「かぶっている」という表現になります。
もう一つは、長く乗っているとカーボンのすすによる黒い汚れというパターンもあります。
ガソリンやオイルが付着する理由としては、キャブの調整不足などで混合気が濃くなっていることが多くの原因になります。
なので、新品のプラグに交換してもすぐにかぶってしまうようなら、キャブの調整や他の部分に異常があるということになりますね。
現行車のほとんどはインジェクションになっていますが、コンピューター制御だからといって100%かぶらないわけではありません。
エアクリーナーの詰まりなどが原因になる場合もあるので、プラグがかぶった症状が出たらチェックしてみましょう。
プラグがかぶった時の症状は?
プラグがかぶった時の症状としては
- エンジンがかかりにくい
- アイドリングが不安定
- エンストしてしまう
- 回転数が上がらない
- 回転数上昇にむらがある
などなど、大きな問題にも発展します。
日々のメンテナンスが必要になりますね。出先でこんな症状が起きたら困ります。
プラグかぶりの対処法
プラグがかぶった時の対処法を紹介します。プラグの状況によっても対処法が変わりますのでシチュエーション別に紹介します。
交換するのがベスト
いきなり最善策から言いますが、かぶったと思ったら新品のプラグに交換するのが手っ取り早いし確実です。
プラグ自体は1本500円くらいで買えますので、大きな出費にはならないでしょう。
交換もそこまで難しくないので、出来る人は工賃もかけずにプラグ交換ができていしまいます。(ただしバイクに適合するものを使いましょう)
不安な人はバイク屋さんに頼みましょう。
くすぶりの場合
ガソリンやオイルでの濡れではなく、カーボンのすすが付いている場合はブラシで掃除するだけで復活する可能性が高いです。
長く使っていると汚れはついてくるので故障ではありませんが、基本的に1万キロ程度での交換が望ましいです(バイクの排気量や乗る回数、回転数によっても変わってきますのであくまで目安になります)
濡れていた場合
プラグが濡れている場合はシンプルに乾かせばOKです。
プラグを車体から外し、乾かすといいでしょう。ただし完全に戻らない可能性もあるのであくまで応急処置として行いましょう。
また、プラグを外した穴をふさがないとゴミなどが入り込み別の異常が出ますのでかならずふさぎましょう。
プラグ交換は初心者でも可能
プラグの交換についてはそこまで難しくありませんので、バイク初心者でも交換は可能です。
しかし、規定トルクでの締め付けが重要になりますので完璧を求めるならトルクレンチはほしいですね(なくてもできるけど)
プラグ交換が不安だったり、めんどくさかったりするならばバイク屋に行ってプロに交換してもらうのがいいと思います。
私が乗っているVTR250もプラグが交換しにくい位置にあるので自分では諦めてバイク屋に渡しました。
基本的なメンテナンスになるのでおぼいておいて損はありません!ただし、テキトーにやるとエンジンが終わる可能性もあるのでしっかりと取り組みましょう。
まとめ:プラグは定期的に交換しよう
プラグかぶりの原因は
- ガソリンやオイルで濡れた状態
- カーボンのすすで汚れている状態
この2つになり、プラグがかぶると
- エンジンがかかりにくい
- アイドリングが不安定
- エンストしてしまう
- 回転数が上がらない
- 回転数上昇にむらがある
このような症状がおきてしまう。
プラグかぶりの対処法としてベストなのは「新品のプラグに交換」すること。
応急処置としては、すすを掃除したり、乾かしたりで復活する可能性もありますが、一時的なものなのでやはり交換するのが確実な方法ですね。
自分でも交換しやすいパーツですが、不安ならバイク屋に頼むのがいいでしょう。
少しでもエンジンのかかりが悪かったり、アイドリングが不安定になった時はプラグを疑ってみると解決するかもしれません。
バイク用品をAmazonで購入するならAmazonギフト券での買い物がおすすめです!
表のようにチャージ金額×最大2.5%のポイントがゲットできます!
さらに初めてのチャージで1,000円分のポイントがもらえるキャンペーンもやっています。(5,000円以上のチャージが必要です)