みんなが必ず被るヘルメットだからこそ「その人の個性」がでるバイクアイテムでもありますよね!中にはぶっ飛んだデザインが好きな人も多いはず
『誰とも被らないようなヘルメットがほしいな~』
『日本メーカーじゃ出せないぶっ飛んだデザインのヘルメットを被りたい』
という悩みを解決します。なので今回は『海外のぶっ飛んだデザインのヘルメット10選』を紹介します。
一応メーカーごとに2種類ずつ紹介していますので、商品リンクへ飛べば同じメーカーの別商品も見れますので好きなデザインを見つけて見ましょう。
海外のぶっとんだデザインのヘルメット10選
最初に言っておきますが、海外ヘルメットサイズと日本人のサイズは若干違いますので、『アライのメットでMサイズだから、海外のもMサイズかな』と適当に決めると痛い目に合います。
購入前にしっかりとサイズ感やレビューを参考にしましょう。
SR SPORT FLOWER Helmet 2014モデル / Suomy スオーミー
イタリアのメーカーの「スオーミー」から花とファイアーパターンのオシャレなデザインのヘルメット。
強度と軽量化を両立した特殊ファイバー製シェルを採用しており、安全性もしっかりしている。
ベンチ性能も高いので快適にツーリングを楽しめるヘルメット。
Apex Jap Helmet 2017モデル / SUOMY スオーミー
こちらもスオーミーの「日本っぽい」デザインのヘルメットで、両側に鯉の絵と漢字がちりばめられている。
これ日本人以外が被ったほうがイカしてると思うので、ハーフや外国人の人はぜひ笑
アメリカ版JISの「DOT規格」と、世界的なECE規格に適合しているのでその安全性は間違いない。
アイアンマン ヘルメット / HJC エイチジェイシー
韓国のメーカーでレースなどでも使われた実績があるが・・・詳しくは別で調べてください。
コラボヘルメットが多いので、MARVELやスター・ウォーズが好きな人にはたまらない。
アジアのメーカーなので、日本人にもフィットしやすいのが特徴。
スパイダーマン ヘルメット / HJC エイチジェイシー
こちらはスパイダーマンとのコラボ。
好きなキャラのヘルメットって結構テンション上がりますよね。かなり軽い部類なのでちょっとしたツーリングからロングツーリングまで快適に過ごせるヘルメットです。
PIM PLUSシェル採用で高い衝撃吸収性能も魅力。
Airmada / Icon アイコン
2000年代に登場したアメリカのメーカーアイコン。
この記事のテーマにふさわしい「ぶっ飛んだデザイン」が多く、見てるだけでも楽しいメーカーです。
DOT規格・ECE規格適合なので安全性はOK。ベンチ性能も高いので快適に被っていられます。
他にもぶっ飛んだデザインがあるので、オリジナルなヘルメットを探すならオススメのメーカーです。
Airflite / Icon アイコン
なんじゃこりゃーみたいな形をしたぶっ飛んだヘルメットですね。
ミラーシールドで見えないだけで、シールドを上げると普通のフルフェイスと同じでアゴの部分もあります。
初めて見た時
雷電(MGS4)を思い出しました。
雷電になりたい人はどうぞ。普通にカッコイイと思います。
M50 / SIMPSON シンプソン
有名すぎるシンプソンですが、シンプルにぶっ飛んでいますよね。
これぞ何のバイクにも相性のいい万能タイプのヘルメット。バイザーは別売りなので注意しましょう。
カラーリングも派手なのがおすすめです。
SUPER BANDIT / SIMPSON シンプソン
見た目からして悪い感じがたまらないですね~。ダークヒーロー的なカッコよさがあります。
シルエットがオリジナリティ溢れる形なので色はシンプルなほうが引き立つと思います。
後ろにこのヘルメット被った人がいたらちょっとビビリますね。
Pista GP R Joan Mir World Champion / AGV エージーブイ
今回紹介するヘルメットの中でも最高額20万円オーバーのヘルメットです。ブランドはイタリアの老舗「AGV」
フルカーボンなので、めちゃくちゃ軽いのに耐久性が高く、レースで使われる最高レベルのヘルメットです。
当たり前のようにベンチ性能や内装などはしっかりしており、安全性や快適性は完璧ですね。
ヘルメット内に水分補給システムがあるらしく、被ったままチューブから飲むことができるらしいです。
モトブロガーやってる人は買ってみたら?人気でるかもしれませんよ。
Balloon / AGV
めっちゃ高級なヘルメットを紹介しましたが、AGVにはお手ごろ価格でカワイイデザインのヘルメットもあるので、女性ライダーにもおすすめしたいブランドです。
ニューヨークとかの壁に書かれているグラフティーアートのようなポップで色鮮やかなものが多く、個人的に好きなデザインです。
カラーもたくさんあるので、派手でかわいい系ならAVGはおすすめ。
まとめ:海外メーカーはぶっ飛んでる
日本のヘルメットとは安全規格が違い、さらには頭の形が人によってはフィットしない可能性もあるので、そこは自己責任でお願いします。
ですが、日本じゃ中々ないようなぶっとんだデザインや、面白い形のヘルメットがたくさんあるので
『人と被らないようなヘルメット』
『アタマおかしいデザイン』
がほしいなら海外メーカーも視野に入れて見てはどうでしょうか?
私もアイコンのヘルメットでほしいのがあるので、新調するときはそちらを購入しようと思います。
バイク用品をAmazonで購入するならAmazonギフト券での買い物がおすすめです!
表のようにチャージ金額×最大2.5%のポイントがゲットできます!
さらに初めてのチャージで1,000円分のポイントがもらえるキャンペーンもやっています。(5,000円以上のチャージが必要です)