ダサいイメージのバイクファッションについての記事です。
未だにライダーの服装って「バイク乗ってます」感が強いよね
ちょっとダサく見えることもあるね
こんな悩みを解決します。なので今回は
- バイクウェアはなぜダサく見えるのか?
- バイクウェアはとにかく無難を攻める
- 無難なバイクファッションまとめ
この3つを紹介します。
いきなり本末転倒かもしれませんが、個人的には『ダサくても好きな服をきればいいじゃないか』という気持ちでいます。
それでも『ファッションセンスに自信がなくて恥ずかしいから、ダサいと思われないようにバイクに乗りたい』という人も多いでしょう。
とにかく最初は冒険せずに「ダサくない」を目指そう
ダサいと思われるライダーウェア・ファッションとは?
具体的にどんなライダーのファッションがダサいのか?を解説していきます。
今回は、ライダーの方やバイクに乗らない男女にお話を伺ったことを記事に載せています。
メーカーロゴがうるさいジャケット
まずはハデハデなカラーリングにドカンとデカイロゴが入っている「わりと一般的なウェア」は、残念ながらあまりオシャレだとは思われてはいません。
多分ヘルメットあってゴテゴテスーツ映えるんだろうね
上から下までビシッと決まっているなら、クールに見えます(おしゃれかどうかは別として)
でも、ヘルメットを脱ぐと一気にバランスおかしくなりますよね。
ヘルメットあれがゴテゴテでもOK!笑
虫取り少年みたいなラフスタイル
半袖ハーフパンツスタイルのめちゃくちゃラフな格好でバイクに乗っている人いますが、少年スタイルはバイクには適していません。
高校生ならまだ見れるかもしれませんが、すね毛ボーボーのだるんだるんのオッサンでそれはキツイですね。
鍛えてればワイルドに見えるかも!
100歩譲ってスクーターなら個人的にはアリかなーは思います。
湘南辺りは上半身裸でサーフボードかけたスクーターがたくさん走ってるので見慣れてるからかもしれませんが。
安全性も考慮して長袖ウェアを身に付けよう
まずはここから!「無難ウェア」おすすめ紹介
で、結局バイクに乗る時はなにを着れば正解なわけ?
という悩みに答えるために、ここからは「無難なバイクウェア」を紹介していきます。
自分のセンスが信じられない人はここで紹介するウェアを買えばとりあえず「ダサイライダー」からは抜け出せます。
※必ず、後述する「カッコよく着るには「デザイン」と「色合い」が重要」を読んでからサイズを選んで購入してください。
ジャケットは黒でシンプルデザインを選ぶ
バイクといえば「渋い革ジャン」をイメージする人もいますが、スポーツタイプが人気の今はスポーティなウェアが定番です。
ただし、派手目なのが多いので気を付けよう
色がたくさん使われているカラフルなウェアよりも、2色程度の落ち着いたカラーリングやバイクの色と合わせるとまとまりがでます。
失敗が少ないのは黒ベースに白文字でロゴとか
ただし、頭からつま先まで全身真っ黒は重いので、ヘルメットやシューズのカラーをワンポイントで差し込むのがいいと思います。
バイクのカラーに近づけると走行中もしっくりくるよ
ただし、完全にバイクと同じ色合い・配分にしすぎると擬人化してるみたいで笑えます。
\最強に無難なジャケット/
プロテクター入りジーンズがおすすめ
パンツはユニクロのジーンズとか履いている人も多いでしょうが、やはりバイクにのるならプロテクターは装備してたいところ。
プロテクター入りってもっこりしててシルエットださそう…
そんな時におすすめなのが「プロテクター入りのジーンズ」です。
見た目は普通のジーパンですが膝やお尻等のケガをしやすい部位には脱着可能なプロテクターがあり、事故を起こしたときも安心です。
ドクターマーチンは無難界の最高峰ブーツ
『おしゃれは足元から』そんな言葉をよく耳にしますが、たしかに足元はよく見られます。
その言葉の有名度に反して、クツを後回しに考える人が多いです。
バイクシューズってダン〇ップ感がにじみ出てるよね
何足かライディングブーツは履いてきたんですが、今はどこへ行くにもドクターマーチンを履いてバイクに乗ります。
ライディングシューズに比べると耐久性は下がりますが、操作性は問題なくスムーズにシフトチェンジができます。
キャンプ等、バイク×アウトドアの組み合わせにも最強です
懸念していた「くつひも」ですが、しっかりと結んでパンツのすそで隠せば引っかかることもないので安全です。
また、ドクターマーチンの良い所は、ライディングブーツよりもバイクを降りた後に歩きやすく足が痛くなりにくいこと。
カッコよく着るには「デザイン」と「色合い」が重要
ここまで紹介した服装でバイクに乗れば最低限ダサくはなりにくいんですが、新しいウェアを選ぶとき
- デザイン
- 色の組み合わせ
これらが狂ってしまうと一気にダサくなります。
何度も言いますが、冒険はしなくていいんです。地味で普通なウェアから揃えていきましょう。
シンプルなデザインとは?
デザイン面でダサくなってしまう人は、ロゴや文字が複数あるものを選んでしまいがちです。
中にはおしゃれなのもあるけど、着こなすのは難しいよね
かといって完全に無地のバイクウェアはほとんどありません。(あっても無名メーカーがほとんど)
失敗しにくいオススメなデザインとしては「ロゴが前にひとつ程度」のウェア選ぶといいでしょう。
個人的にアルパインスターズのウェアはジャケット・パンツ・グローブ・ブーツまで、無難なデザインとカラーなので初心者にこそおすすめ。
ちょっと高いけど。
ウェアのカラー基本的に3色まで
オシャレな人は何色組み合わせてもオシャレになりますが、ダサいひとはノープランで色を足していくからダサくなります。
できるだけ3色以内で収まるように選ぼう
バイクやウェアによっては細かいラインで色が増えてしまいがちですが、上記の配分を意識して組み合わせてみましょう。
私の場合は
- ヘルメット:白
- ジャケット:黒×白
- パンツ:デニム
- シューズ:黒ブーツ
- グローブ:黒×白
ベース黒・アソート白。アクセントはバイクを降りた時のキャップで調整しています。
特別おしゃれにはなりませんが、観光地に行っても浮かないファッションです。
まとめ:ダサイバイク乗りはデザインと色が多くなりがち
ダサいライダーの例
- メーカーロゴがうるさいジャケット
- 虫取り少年みたいなラフスタイル
この記事で紹介した無難なバイクウェア
- ジャケット:アルパインスターズ
- パンツ:アルパインスターズデニム
- ブーツ:ドクターマーチン8ホール
- グローブ:アルパインスターズSP5
アルパインスターズはマジ無難すぎておすすめ。
まずは無難なウェアをそろえて、後からカラー・デザインを少しずつ変えていくとおしゃれに自分の好みのファッションができます!