バイク・原付のカギを無くした時の対処法!キーを紛失してもこれで安心!

バイクのカギを紛失してしまった時の対象方法を紹介する記事です。

 

『バイクの鍵がなくなった!!エンジンがかけられない!どうしよ』

『もしものためにバイクのスペアキーを作りたいんだけどどこで作ればいいのかな?』

 

こんな悩みを解決します。なので今回は

  • 鍵を落とした?バイクのキーをなくしたときの対処方法
  • オススメのバイクの鍵屋「鍵の救急サポートセンター」

この2つを詳しく紹介していきます。

 

この記事を見れば、いざ鍵を無くしたときにも焦らずに対処することができますし、おすすめの鍵屋も知ることができます!

 

\今すぐ解決するならプロに相談しよう!/


目次

鍵を落とした?バイクのキーをなくしたときの対処方法

出先でバイクのエンジンをかけようとしたとき『あれ?バイクの鍵がない!?』なんてことがあるとかなり焦りますよね?

 

ですが100%起こりえない話ではありませんので、鍵を紛失してしまった時の対処方法をしっておくと役に立つでしょう。

メットインに閉じ込めていないか確認する

スクーターに乗っている人はヘルメットやグローブをメットインに入れると思います。

 

その時にバイクのカギも間違えて入れてしまうということは結構あるあるなので、まずはメットインに閉じ込めていないかを確認しましょう。

 

もしスペアキーがすぐに用意できないor持っていない場合は「鍵の救急サポートセンター」に連絡して開けてもらいましょう。

 

万が一メットインではなく落としたなど紛失していた場合はスペアキーがあった場合でも警察に連絡し、遺失届を出しておくといいでしょう。

 

警察に鍵が届いた場合や、見つかった時の連絡はもちろんですが、もしあなたの鍵を拾った人間が悪用しようとしたときも被害相談がスムーズにいきます。

スペアキーがあるなら使う

先ほども出ましたが、スペアキーを作っておくともしもの時に助かるでしょう。

 

ほとんどの人がスペアキーを作っているのでもしメインキー1つしか持っていないときは作っておくといいです。

 

ホームセンターなどにも鍵屋が入っているので近くを探すと意外と多くありますよ。

 

また、鍵の救急サポートセンターではメットインを開ける以外にもスペアキーの作成サービスもありますので近くにお店が無かったり、外に行くのがめんどくさいときはネットで申し込みをしてみてください。

オススメのバイクの鍵屋「鍵の救急サポートセンター」

バイクの鍵を紛失したときや新しくスペアキーを作成したいときにオススメの鍵屋は「鍵の救急サポートセンター」です。

 

手元に鍵がない場合でも、鍵穴から新しく鍵を作成してくれますので、出先での急なトラブルにも助かります。

 

また、同時に鍵の複製も行えるのでライダーなら知っておいて損はありません。

出張や見積もり料はもちろん、キャンセル料も無料になっているので申し込みしやすい所もいいところです。

 

さらにアンケートによる顧客満足度は驚異の96.8%という評価なので、安心して使えますよね。

口コミもかなり好評なのでバイクのほかに家庭用の鍵で困った時も活用したくなるような企業です。



鍵の救急サポートセンターのサービス流れ

①バイクのカギがないことに気が付いたら、まずは鍵の救急サポートセンターのサイトからフリーダイヤルに連絡をし

  • 名前
  • 住所
  • 電話番号
  • トラブルの内容

を伝えます。

 

②次に近くを巡回している作業スタッフが伝えた住所まで来ます。

 

③状況確認と料金の見積もりを出してくれますので、料金に納得したら作業開始になります。

ちなみに「見積もり・キャンセル料は無料」で、提示された金額以外はかかりませんので安心してください。

 

④作業が完了。支払い方法は

  • 現金
  • クレジットカード
  • コンビニ払い
  • 銀行振込

など、広く対応しているので急なトラブルでも安心です。

 

これらが一連の流れになります。かなりシンプルなので焦らずに対処することができます。

無くしたバイクの鍵を再生するのに必要な費用

町やホームセンターの鍵屋よりは若干値段が高く感じますが、出張サービスというのもありますし技術も間違いないので妥当な値段設定だと思います。

 

むしろ出張料金やキャンセル料がかからないだけでも神サービスです。

 

バイクの鍵トラブルは件数も多く、いつ自分の身に起きてもおかしくないので、しっかりと対処方法を知っておくのは重要ですね。

 

なにかあった時に焦らないように「鍵の救急サポートセンター」の流れもしておくと完璧です。

まとめ:鍵をなくしたらまずは警察!次に鍵屋に連絡をしよう

バイク乗りならバイクの鍵がなくなるという場面が一度はあると思います。

 

そんな時に焦らないようにするのは大事。

 

まずはスクーターならメットインに閉じ込めていないかを思い出して、もし閉じ込めてしまった場合は「鍵の救急サポートセンター」に連絡して開けてもらいましょう。

 

こじ開けるのはロックを壊してしまう可能性もあるのでオススメできません。

 

もし鍵を紛失してしまった場合は警察に遺失届を出した後に、「鍵の救急サポートセンター」に連絡し鍵を作ってもらいましょう。



[cc id=6188 title=”記事下アマゾン誘導”]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

関連記事

目次