【もう迷わない】バイク用フルフェイスヘルメットのおすすめ5選|安くて高性能のメーカーやコスパ◎でもう迷わない

当ページのリンクには広告が含まれています。

おすすめのフルフェイスヘルメットについての記事です。

バイクメン

フルフェイスヘルメットの特徴ってどんな感じ?

ライダーA

おすすめのフルフェイスヘルメットを教えて欲しい

こんな悩みを解決します。なので今回は

  • フルフェイスヘルメットの特徴
  • フルフェイスヘルメットのおすすめメーカー
  • おすすめのフルフェイスヘルメット5選

この3つを紹介します。

バイクヘルメット定番の「フルフェイス」を選ぶ人も多いと思いますが、ぶっちゃけどれを選んだらいいかわかりませんよね?

この記事ではフルフェイスの選び方と、おすすめのヘルメットを紹介します。

▼迷ったらフルフェイスヘルメット▼

目次

フルフェイスヘルメットの特徴

フルフェイスでのるライダー

フルフェイスはヘルメットの中でもベーシックな存在でして、多くのライダーが愛用しています。

その理由を紹介します。

フルフェイスは耐久性・安全性が高い

バイク事故

他のヘルメットとの大きな違いは頭のてっぺんからアゴまでひとつのパーツで出来ていることです。

それにより圧倒的に安全性が高くなっており、事故を起こした時の被害も抑えられやすくなっています。

バイクメン

アゴの部分が特に重要です

フルフェイスとジェットのイイトコロを取った「システムヘルメット」もアゴまでガードしていますが、構造上「衝撃でアゴ部分がずれる」という可能性があります。

つまり安全性に関してはフルフェイスの方が上になります。

フルフェイスは機能性もかなり高い

通気性のいいヘルメット

ヘルメットには安全性意外に重要な機能があります。

中でも「ベンチレーション(通気)」は非常に重要でして、ヘルメット内部に空気がこもるとシールドが曇って見えなくなったり蒸れて快適ではなくなります。

バイクメン

高くていいヘルメットはマジで快適が違うよね

豊富なデザインが楽しめるヘルメット

形状やペイントなどでデザインがとても多く、中にはぶっ飛んだ柄のヘルメットもあります。

バイクのカラーやウェアの色と合わせるのも良し、外しで全然違う色を目立たせるのも良し、モトブログをやっているならインパクトの強いヘルメットを被って覚えてもらいやすくするのも良し。

他のヘルメットに比べて外国製品も面白いのが多いのも特徴ですね。

フルフェイスはメガネが掛けにくい事も…

メガネの人

ジェットやシステムヘルメットと違い、口元部分が開放できない仕組みなのでメガネをつけたり外したりがかなりめんどくさくなります。

バイクに乗る時にメガネをする人は一手間かかりますね。

フルフェイスヘルメットのおすすめメーカー

ヘルメットを選ぶ際には、メーカーを基準に選ぶ人も多いです。

というのもメーカーによって特徴が結構違うので、昔から同じメーカーを使い続けてる人はかなり多いです。

バイクメン

頭の形によってアライかショウエイ分かれるのもあるある

日本のヘルメットはとても品質や性能がよく、頭の形としても日本人に合うサイズ感なので、強いコダワリがなければ「日本メーカー」のヘルメットをおすすめします。

今回は日本3大ヘルメットメーカーの

  • Arai(アライ)
  • SHOEI(ショウエイ)
  • OGK KABUTO(オージーケーカブト)

この3つの特徴を紹介します。

Arai(アライ)

日本のヘルメットでも特に有名なのが「アライのヘルメット」でして、モータースポーツでも世界的に使われており、信頼できる安全性が特徴です。

独自の「アライ規格」という規格ももうけており、かなり厳しい「SNELL規格」よりもさらに厳しい基準をクリアしています。

剛性だけでなく、ライダーの負担を減らすために軽量化にも力を入れており、高性能なヘルメットのイメージが世界的にも根付いています。

SHOEI(ショウエイ)

アライと2トップで日本のヘルメット業界を支えているのがショウエイ。

安全規格は「JIS規格」とアライと比べると安全基準は少し下がるが、ショウエイの特徴はその快適性です。

ベンチレーション機能(通気)が高く、長時間のヘルメット着用でもメット内が蒸れずに快適に過ごせる設計になっています。

OGK KABUTO(オージーケーカブト)

上の2大メーカーに負けず劣らずなのがOGKカブトというメーカーです。アライ・ショウエイに比べて安価なのが魅力で、安価だからといって性能はシッカリとしています。

「JIS規格」にはクリアしているので安全性もバッチリです。

走行風圧による疲れを軽減するような設計がされており、使っていて疲れにくいのも特徴です。

おすすめフルフェイスヘルメット5選

なぜ5つ?紹介数少なくない?と、思われそうですが

私自身、ヘルメットを探しているときに、似たような記事を見ていたんですがどれも「おすすめヘルメット10選」など、種類が多すぎて、どれを選べばいいか余計分からなくなっていました。

なので、出来るだけ数をすくなくし、さらにその中で「自分に合ったヘルメット」を見つけやすいようにと思い、この記事を書いたのです。

RX-7X / Arai(アライ)

世界最高峰の安全性を持つアライのヘルメット。もちろんバイクレースでも使われているのでその安全性にウソはありません。

シールドの着脱は、特別な工具も必要なくレバー操作のみでのスムーズに取り外しができるので、昼夜の交換もストレスにならないのも特徴。

値段はそこそこするが、初心者からベテランまでコレを選んでおけばまちがいないヘルメット。

アストラル-X / Arai(アライ)

アライ (ARAI) アストラル-X カーブ (CURVE) 青 57-58cm (ピンロックシート120(クリア)付き) ASTRAL-X-CURVE-BL-57
アライ(Arai)

続いてもアライですが、ツーリングライダーのために作られた「ツアラーヘルメット」

装着感は強い圧迫はなく、頬下から優しく包み込まれるような新時限のフィット感が売りです。

衝撃をかわす性能に特化しており、事故時の衝撃をスルーさせることに特化しています。

中のクッションパッドの取り外しも簡単なので、洗うのもラクチン。

YF-1C/YAMAHA(ヤマハ)

規格:JIS2種 SG適合のバイクメーカーヤマハのフルフェイスヘルメットです。

見た目はとてもシンプルでクラシックなイメージもあり、いろんなバイクに合わせやすいヘルメットになっています。

シンプルな見た目と安全性があり、特筆すべきは値段が安く、購入しやすいというところでしょう。

サブとしてもメインとしても使いやすいので、初めてのヘルメットにもオススメ。

KAMUI3 / OGKカブト

紫外線をカットする高機能素材をシールド素材に採用し、常にクリアな視認性を保つことができるのでかなり快適な走行ができます。

さらにインナーシェードも搭載されているので日差しが強い日にも役立ちます。

ツーリングには最適のヘルメットですね。

Airframe Pro / Icon(アイコン)

Icon アイコン Airframe Pro エアフレーム プロ ヘルメット Quicksilver クイックシルバー シルバー/L(約59~60cm) [並行輸入品]
ICON

アメリカのストリートバイクブランドの「Icon」から、ド派手なデザインのヘルメットを紹介します。

フィット感とホールド生を追求しているせいか、入り口がすこし狭いので頭がでかい人は注意しよう(試着必須)

世界で販売しているヘルメットなので、アジア人向けのサイズもあり、日本での安全基準もクリアしているので安心して使えます。

とにかく見てるだけで楽しいド派手なデザインが沢山あるので、オリジナルなヘルメットを見つけるのもアリですね。

まとめ:自分に合ったヘルメットを選びましょう。

ヘルメットの特徴とメリット・デメリット

  • 耐久性・安全性が1番高い
  • 機能性も高い
  • 豊富なデザインが楽しめる
  • メガネライダーは手間が増える

おすすめのヘルメットメーカー

  • アライ⇒安全性能トップクラス
  • ショウエイ⇒快適な機能性が高い
  • OGKカブト⇒コストパフォーマンス最高

フルフェイスのヘルメット選びに迷ったら今回紹介した中から選ぶ事をオススメします。

もっと派手なヘルメットを被りたい方は海外のメーカーをチェックしてみるのもいいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

関連記事

目次