バイクの契約から納車までの期間と、納車までに準備しておきたいものに関しての記事です。
今日バイクの契約したら納車は最短でいつになるんだろ?
新車か中古によっても変わるね
なので今回は
- バイク契約から納車までの期間
- バイク納車前に準備しておくこと
- バイク納車当日の注意点
この3つを紹介します。
結論としては、契約から1週間~に納車という場合が多く、これは新車・中古車のどちらにもあてはまります。
ここからはさらに細かく分類し、納車までにかかる期間を紹介します。
そのあとは納車までに準備しておきたいことを紹介するね!
バイク契約から納車までの期間は1週間~
新車か中古車によっても納車までの期間が変わってきますが、それでも双方共に1週間~が契約から納車までの目安だと思ってください。
ここからは「新車と中古車の納車までの手続き」について紹介します。
新車でバイクを購入した場合の納車期間
新車でバイクを購入した場合には
- 在庫があるか?
- 自賠責保険の手続き
- 納車整備
この3項目により、納車の期間が変わってきます。
メーカー取り寄せになると1ヶ月くらいかかってしまうかも
在庫については、大手チェーン店なら別店舗に在庫があれば早く納車することができますが、メーカーに直接取り寄せを頼むと時間がかかってしまいます。
排気量が251cc以上なら新車登録の車検も必要になり、自賠責保険の手続きも含めて平日にしかできません。
金曜日に契約すると土日分が遅くなるってことね
納車整備は、バイク店での最終的な整備やナンバープレートの取り付けなどを行い、全て終わって納車準備完了となります。
中古バイクを購入した場合の納車期間
中古車の場合も新車とほとんど同じで
- 車検の必要があるか?(251cc~)
- 自賠責保険の手続き
- 納車整備
この3つの項目になります。
中古車は在庫の中から購入車両を選ぶので、基本的には店舗に車輛がないということは起こりません。
購入したバイクに車検と自賠責保険が残っていればそのまま使えますので、その分納車は早まります。
250cc以下は車検がないので比較的納車が早くなるよ
今はコンビニでも自賠責保険の登録ができるので、昔よりも手続きは早くなっています。
現状販売車について
小さいバイクショップでたまに見かける、「現状渡し車両」というバイク。
何が違うのかといいますと、お店に置いてあるままの状態での引き渡しになるので、通常よりも早く納車ができます。
ナンバーや書類が揃っていれば早くて3日で納車も可能
しかし、現状販売なので整備はなし(軽い洗車程度)なのでバイク初心者が手を出すのは危険です。というのも良い状態の車両はほぼないからです。
私も現状販売の安さに惹かれ購入しましたが、最初からエンジン不調でちゃんと乗れないまま盗難にあい、約16万円をドブに捨てましたね…。
現状販売では2度と買わないと決めました
バイク納車前に準備しなければならないこと
バイクの契約してからの納車まで時間ってワクワクソワソワして常に頭の中で考えちゃいますよね。
しかしちょっとストップ!
あなたはバイクを迎える準備が出来ていますか?
ここからは契約をしてから、納車日までに用意しておきたい
- バイクに乗る装備
- 任意保険
- 駐車場の準備
- 盗難対策
こちらの4つを紹介します。
1つでも欠けてると気持ちよく納車を迎えられませんのでしっかりと確認しておくといいでしょう。
①バイクに乗るための装備を用意
車と違い、バイクにはヘルメットをかぶる義務があります。
バイクに乗るために最低限必要な物は
- ヘルメット
- バイク用のグローブ
え、グローブなくても違反じゃないでしょ?
転倒や事故を考えたら、夏でもグローブを装備する事をオススメします。軍手じゃダメです。
拳ガード付きで安全かつ通気性の良いメッシュグローブがありますので、より快適に夏を過ごせます。
当たり前ですが、ヘルメットも自分に合ったものを納車までに用意しておきましょう。
②任意保険
強制保険である自賠責保険は、相手のケガに対しての補償のみとなりますので、自分のケガや相手の車両に対しては保険が降りません。
万が一の事を考えるとバイクも車と同じく加害者になる可能性が高いので、任意保険には入っておきたいですね。
任意保険については『バイクで任意保険に加入する必要性はあるの?安くておすすめの保険が見つけよう』こちらが参考になります。
③駐輪場×④盗難対策
自転車と違い、バイクは思った以上に場所を取るので自宅の駐車場に入らないこともあるでしょう。
しかし、いくら自宅前だとしても道路に置いておくとパーツや車体を盗難される可能性も非常に高いのでおすすめはできません。
じゃあ家の敷地内ならセーフなの?
そうとも限りません。なぜなら、バイク盗難被害はほとんどが自宅の敷地内での犯行になっているからです(アパート・マンション含む)
安全なのはシャッター付ガレージですが、ガレージが無くとも盗難グッズをうまく使い大切なバイクを盗まれないようにしましょう。
具体的に盗難対策は何をすればいいのかな?
チェーンやアラーム等の盗難対策グッズを取り付けるのも効果的ですが、プロの窃盗犯だった場合すぐに対処されてしまうでしょう。
なので、突破されたことを考えて新しいバイクを納車したら「盗難保険」にまずは加入しましょう。
その後でチェーンなどの見える対策をすることで、愛車を最大限に守ることができます。
バイク納車当日の注意点
契約~納車までの準備が整い、ついに納車の日が来ました。
納車日のワクワク感はヤバイよね
バイクに乗る準備もバッチリですが、自宅に戻るまで油断は禁物です。最後は納車当日の話を書きます。
店頭or自宅で受け取り
バイクを受け取る際には2パターンあり、契約時に話し合います。
- 店舗で受け取り
- 自宅まで運んでもらう
基本的にはバイク店舗受け取りになりますが、自宅が遠方などの理由なら配送サービスをしてくれる店舗もあります。
配送をしていないバイク屋も多いので事前確認は必須です
私も久しぶりのバイク購入で、店員の前でエンストとかしたら嫌だったんで自宅配送も考えていましたが、店員に『じゃあ、納車準備できたら連絡しますんで、取りに来てください』とバッサリ切られました。
なので、バイク店での受け取りが基本だと思ってください。
車両の確認をしっかり行う
受け取る際に、店員からバイクの操作方法の説明がありますのでシッカリ聞きましょう。とくに
- 給油口の開け方
- シートの外し方
は、よく覚えておきましょう。
納車日に給油することが多いので外し方はマスターしよう
ガソリンは少なめでの引き渡しになるので、帰りにガソリンスタンドに寄ることを想定して家までのコースを考えておくといいでしょう。
発進時の危険性
すべての説明が終わりましたら、バイクの納車は完了です。
最後のミッションはバイク店員の見守る中、エンストせずにスマートに発進できるか?です。
バイクに乗るのが久しぶりなほど、緊張します。
あれ何度やっても緊張マックスだわ
私も無駄に吹かしてしまい、汗ダラダラでした・・・。
エンストしてもいいので、立ちゴケしないように気を付けましょう。
まとめ:バイク納車はやることがいっぱい
バイクの納車期間の目安
- 新車・中古車:1週間~
- 現状販売車:3日~
納車までに用意するもの
- ヘルメット
- バイク用グローブ
- 任意保険
- 盗難保険
- 駐輪場
あとは納車日をまって立ちごけしないように発信ができたらバイクライフのスタートです!